賢威でグローバルメニューを設定していきます。
グローバルメニューはサイトナビゲーションとして
重要な役割を果たしています。
今はデフォルトのままでサンプルページという1つしかありません。
寂しいですね。(苦笑)
早速、この部分を作っていきましょう。
ダッシュボードの外観→メニューをクリック。
するとメニュー作成画面になります。
既存のメニューはとりあえず無視して、新規メニューを作成をクリック。
するとメニュー名の作成のページになります。
メニュー名を入れてメニュー作成をクリック。
ちなみにメニュー名はグローバルメニューだと分かれば
何でも良いです。
この名前がサイトに表示される訳じゃないですからね。
私はglobalmenuにしてみました。
次は実際のメニュー作成ページになります。
固定ページ、投稿、カスタムリンク、カテゴリーとありますが、
記事が無い状態だと何にも無いです。(苦笑)
なので、とりあえず、カスタムリンクを使おうと思います。
このカスタムリンクのURLがリンク先、リンク文字列はグローバルメニューに表示される
文字になります。
今回はサイトのトップページのURLを入れて、文字をホームにしてみました。
同じように管理人についてとお問い合わせを入れていきます。
管理人とお問い合わせは別のサイトのページではありますが、
その別サイトのURLを入れればそのページに飛ぶので問題無いです。